OB/OG会からのお知らせ

目次:南極老人星の会について住所録更新について皐月祭・半田山祭についてOB&OG会開催について美星天文台観望会について
関連ページ:会計報告について観望会参加申し込みについて

南極老人星の会について

天文部OB&OGも200名以上を数え、半田山祭の案内ハガキ等の出費が天文部会計の負担になっている事から、1998年よりOB&OGの方々による寄付金から出資支援しております。
そこで、皆様からのご寄付を幅広く受け付けられるよう、OB/OG会として郵便口座(ぱるるの普通口座)を設けました。もちろん、寄付金は上記目的以外には使用致しません。皆様の温かいご支援・ご協力をお願い致します。
ご質問等ございましたら管理者までお問い合わせ下さい。
ちなみに、南極老人星(カノープス)の会とは加入者名を決める際に公募(?)により名付けられました。

口座番号: 01310−1−55990 【郵便局の口座です】
加入者名: 南極老人星の会
※恐れ入りますが、払い込み手数料(70円)は各自ご負担願います。

会計報告について[6] [MembersOnly]

2006年度より半田山祭の案内を電子メールに切り替えていく事になりました。メール受信可能な方は天文部(現役生)または管理者まで一報願います。

このページの先頭に戻る

住所録更新について

現在、OB&OG住所録につきましては現役生が維持・管理しております。転居された場合は天文部宛てにご連絡頂けるようお願い致します。

〒700-0005 岡山市北区理大町1−1
 岡山理科大学 学友会 文化局 天文部

一応、管理者宛てにご連絡頂いた場合でも、(ご本人の依頼があれば)こちらから現役生に「OB&OG転居情報」として連絡致します。

このページの先頭に戻る

皐月祭・半田山祭について (2009/04/05更新)

2009年度の皐月祭は5月16〜17日の2日間、半田山祭は11月20〜24日の5日間(準備・片付けの日程を含む)開催されます。

このページの先頭に戻る

OB&OG会開催について (2009/04/05更新)

2009年度のOB&OG会開催日は未定です。詳細が決まり次第ご案内致します。

このページの先頭に戻る

美星天文台観望会について (2009/09/09更新)

83宇野氏,84大林氏のご協力により、美星天文台の101cm望遠鏡を貸し切りでOB&OG観望会を企画・開催しています。
過去、2003年 4月26日, 7月19日,12月 6日(中止),2004年 3月27日, 7月24日,12月 4日(中止),2005年 3月19日, 6月18日,12月10日(中止),2006年 4月 1日(中止), 6月 3日,2007年 5月12日(中止),11月24日,2008年12月27日に開催しました。
ご質問等ございましたら管理者までお問い合わせ下さい。

開催日時: 2009年11月28日(土) 22:00〜翌朝 4:00 (雨天中止)
参加費用: OB&OG 2000円,現役生orご家族など 1000円,お子様 500円
申し込み期限: 2009年11月18日 (予告無く申し込みを締め切る場合があります)
※ 参加する可能性が50%以上ある場合は早めに申し込み(予約)をお願い致します。申し込み状況(参加希望人数)によっては企画を中止させて頂きますのでご了承下さい。

観望会参加申し込みについて[7] [MembersOnly]

このページの先頭に戻る